2024年7月17日水曜日

高専大会2024②

 高専大会の結果報告

【スコア】

①岐阜VS鈴鹿 15-31 

②沼津VS豊田 21-29 

③沼津VS鈴鹿 27-24 

④ 豊田VS岐阜 31-8 

⑤ 沼津VS岐阜 47-20 

⑥鈴鹿VS豊田 16-20

【順位】

1 豊田

2 沼津

3 鈴鹿

4 岐阜




今回の高専大会では、4,3年生だけでなく2年生も大活躍。

全員がいつもよりも積極的にシュートをうちに行く様子が見られました。

はじめの豊田戦は前半11-11で同点でしたが、後半に大きく点差が開いてしまいました。後半はスタミナ切れで100%のディフェンスができず、シュートも思うように打つことが出来なかった場面が多くありました。

次の鈴鹿戦は序盤で5点差をつけられてしまい、焦りが見られましたが、少しずつ差を縮め、後半では沼津が1,2点リードで激しい攻防戦が繰り広げられました。

最後の岐阜戦、豊田戦に負けてしまった沼津が優勝するためにはこの試合に勝ち、豊田・鈴鹿・沼津が2勝1敗で勝ち点同点になり、得失点差バトルで勝つことが必要でした。最終的には豊田高専が3勝で優勝となりましたが、沼津は岐阜戦に勝利し、大きく点差をつけることを目標にプレーしました。上3枚に対するディフェンスが上手くいかなかったり、速攻で相手コートまでたどり着くのが遅かったり、ここぞと言う時にシュートを決めきれなかったり。点差を開くことはできたものの、選手の中にはこの結果に満足出来ていない人もいました。

来年の高専大会は今の2年生が多くスタメンで出場することになると予想されます。

1,2年生は毎週、懸命に練習に励んでおり、1年生の指導も頑張っています。

これからの活躍にご期待ください!

次々回の高専大会は静岡県で全国大会を行います。今回は惜しくも2位となりましたが、次回は優勝を目指し、次々回の全国大会出場校の名に恥じぬように頑張ります💪


【高専大会ベストショット集☆】












2024年7月6日土曜日

高専大会2024①

 今日は、高専大会1日目。

ーーーーー

今日行われた4試合のスコアは以下の通りです。

第1試合 岐阜ー鈴鹿 15-31

第2試合 沼津ー豊田 21-29


第3試合 沼津ー鈴鹿 27-24


第4試合 豊田ー岐阜 31-8


ーーーー


沼津高専は第2試合で豊田高専と戦い、8点差で負けてしまいましたが、その後の第3試合、鈴鹿高専と戦って3点差で勝つことが出来ました。


選手は入れ替えつつ、2年生2人、3年生4人、4年生3人がコートでプレーしました。


以前よりもディフェンスが強化され、相手にシュートを打たせなかったり、パスカットをしたりする場面も何度か見られました。

加えて、シュートを積極的に打って得点のチャンスを逃さないことを意識しました。


しかし豊田戦は前半、負けていたところから最後11-11の同点まで持ち込むことが出来ましたが、後半のスタミナ切れで大きく点差をつけられてしまいました。

スタミナ強化は今後も課題になりそうです。


また、今回はOB,OGもサポートに来てくれました!

たくさん差し入れをいただき、オフィシャルも担当してくださいました。


今回は開催校ということで、沼津高専の教職員の方々も駆けつけて応援してくださっています!ありがとうございます。

さらに、1年生8人が補助学生として裏方を担当してくれています。


今日はたくさんの人に支えていただいている中で、良い試合が出来ました✨


明日は岐阜高専との試合があります。

暑い中でのゲームになりますが、コートに入る選手も応援も、全力で取り組みたいと思います🔥







2024年7月3日水曜日

6月の練習報告

 6月の週末練習の報告です。

6/16(日) 御殿場西高校との練習試合

6/23(日)吉原高校との練習試合

6/30(日)OB戦

3週連続で練習試合とOB戦を行い、高専大会に向けて試合形式の練習を重点的に進めました。


ディフェンスの時の声出し、

パスを確実に通すこと、

最後までスタミナ切れにならずに全力で取り組むこと、

試合形式の練習を積んで、この3つの課題点が明らかになりました。

これらを解決するために、最近ではフットワークやシャトルランなどの体力トレーニングを強化したり、かけ声を出しながらパス練習を行ったりしています。





また、2年生2人と1年生1人が新しく入部してくれて、チームがさらに賑やかになりました!


高専大会まで残り3日。

地元開催の東海地区高専大会で良い試合ができるよう、残り2回の練習も工夫して取り組んでいきます。

応援よろしくお願いします!