ラベル 練習試合 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 練習試合 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年2月19日水曜日

練習試合(対 御殿場西)

練習試合(対 御殿場西)
2/16(日)、高専の体育館で御殿場西高校さんと練習試合をさせていただきました。
お互い人数は少ない中でしたが、相手校の先生にも参戦していただいて一人ひとりが長い時間プレーできました。
今週で後期は終了。金曜日に終業式をして土曜にはリーグ戦があります。対戦相手は御殿場HCです。応援よろしくお願いします!


 



2024年7月3日水曜日

6月の練習報告

 6月の週末練習の報告です。

6/16(日) 御殿場西高校との練習試合

6/23(日)吉原高校との練習試合

6/30(日)OB戦

3週連続で練習試合とOB戦を行い、高専大会に向けて試合形式の練習を重点的に進めました。


ディフェンスの時の声出し、

パスを確実に通すこと、

最後までスタミナ切れにならずに全力で取り組むこと、

試合形式の練習を積んで、この3つの課題点が明らかになりました。

これらを解決するために、最近ではフットワークやシャトルランなどの体力トレーニングを強化したり、かけ声を出しながらパス練習を行ったりしています。





また、2年生2人と1年生1人が新しく入部してくれて、チームがさらに賑やかになりました!


高専大会まで残り3日。

地元開催の東海地区高専大会で良い試合ができるよう、残り2回の練習も工夫して取り組んでいきます。

応援よろしくお願いします!

2024年3月23日土曜日

OB戦&練習試合(VS吉原高校)

 3/23(土)に沼津高専第一体育館で、OB戦と吉原高校との練習試合を行いました。

春休み期間中には浜松アリーナでの合宿と学校合宿、富士体育館と御殿場高校での試合がありました。


今回の練習では、沼津高専チーム、OBチーム、吉原高校チームの3つに分かれて7ゲーム行いました。

結果は、それぞれ合計してこのようになりました。

高専VS吉原    13-21(2ゲーム)

OBVS吉原      45-33(3ゲーム)

OBVS高専      37-21(2ゲーム)

まもなく春休みが終わり、約3か月後には高専大会を控えています。

今後の練習で新しいスキルを身に着けたり、試合で見つかった課題点を修正したりして高専大会に備えていきます。




2024年1月17日水曜日

あけましておめでとうございます🎍

2024年もよろしくお願い致します。

今回はハンドボール部の近況報告とさせていただきます。

〜〜

❄12/25~12/27 : 富士宮練習会

冬休みの期間中に、富士宮で他校との合同練習会が行われました。
1,2年生は、ほとんどの3年生とインターハイ以降なかなか練習・試合ができていなかったので、良い機会になりました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

《部長より》(一部省略)

(25日)
今日の試合はパスミスが多くみられ、シュートもキーパーに近かったり、枠外に飛ぶなどが多かったです。自分たちのミスをしっかりと把握して明日に繋げましょう。
ディフェンスは良かったですが、ミスした後の戻りが甘かったです。

(26日)
今日も色々な課題が出ましたが、昨日の反省は活かせてました。
オフェンス面はまだ上3枚のミスが多く、上3枚が詰まった時に周りのフォローもあまりなかったです。
もう少し周りを見ましょう。
ディフェンス面も足りないところはありますが良い場面も多く、今後につながるいい練習でした。
相手のクロスには弱いので明日はそこの意識をしましょう 。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

〜〜

🎍1/9 : 初投げ

年明け・冬休み明け最初の練習は18:30から。
寒い中、いつも通りのメニューで練習に励みました。
練習会中に怪我をしたメンバーもいたので、十分に注意しながら取り組みました。

〜〜

🏃1/17 : 駅伝大会

学生会主催の駅伝大会にハンド部チームとしてエントリーしました。

1年生 大川優悟
2年生 佐野優心・渡邉友喜
3年生 中村櫂

の4人が出場し、400mトラックを交代しながら1人1200mずつ走りました。
トップ3に入ることはできませんでしたが、選手は達成感に溢れていました。



〜〜

2023年10月19日木曜日

練習試合(VS御殿場西 VS三島北)

  

10/15(日)に沼津高専の体育館で三島北高校と練習試合を行いました。
25分間の試合を5回やって、スコアは以下のようになりました。
三島北高校はABチームに分かれて1,3,5試合目でA、2,4試合目でBチームが担当し、沼津高専は1チームの中でメンバーやポジションを変えながらプレーしました。
(勝ち負けは沼津高専について表記してあります)

①9-8  win
②17-11   win
③11-14   lose
④20-12   win
⑤12-12   draw
合計 69-57  win

雨の中お越しいただいた三島北高校のみなさん、ありがとうございました!!



10/1には御殿場西高校との練習試合がありました。
この日は3年生もいつもより多く顔を出してくれました!
御殿場西高校はABチームに分かれ、Aチームは25分間で1 3,5試合目、Bチームは20分間で2,4試合目を担当していただき、沼津高専は三島北戦と同様に、1チームでメンバーをチェンジしながらプレーしました。
スコアは以下の通りです。

①10-12  lose
②14-10  win
③17-11  win
④17-9  win
⑤11-7  win
合計 69-49  win

御殿場西高校のみなさん、ありがとうございました🙇🏻‍♀️՞




2023年10月3日火曜日

練習試合(VS御殿場西高校)

 10/1(日)に、沼津高専へ御殿場西高校の方々に来ていただきました。

Aチーム、Bチームに分かれて、25分間の試合を5回行いました。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

結果は、

①10-12

②14-10

③17-11

④17-9

⑤11-7

合計 69-49 (winner 沼津高専)

となりました。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

今回の練習試合では1年生の活躍が見られ、キーパーも安定したプレーができていました。

3年生も素晴らしいプレーでした👏

御殿場西高校の皆さん、ありがとうございました。




2023年8月29日火曜日

練習試合(天竜高校,遠江総合高校,浜松湖東高校)


 8/28(月)に浜松アリーナで練習試合を行いました。

天竜高校、遠江総合高校、浜松湖東高校のみなさんに来ていただきました!

西部地区の方々と練習できる機会はとても貴重なので、良い経験になりました。ありがとうございました😊

9/10には沼津高専での練習試合を予定しています。

2023年6月18日日曜日

練習試合 (三島北高校)

今日は沼津高専で三島北高校との練習試合を行いました。

沼津高専 対 三島北
A   2,3年生 対 2年生
B 1年生  対 1年生
のチーム分けで、

①A  25分
 休憩 5分
①B  20分 
 休憩    5分
②A  25分
 休憩    5分
②B  20分 
 休憩    5分
③A  25分
 休憩    5分
③B  20分 
 休憩    5分
④A  25分
というタイムスケジュールで行いました。

結果は、
A ①17-13
 ②20-9
 ③14-11
 ④11-16
 最終スコア 62-49 Winner 沼津高専

B ①5-5
 ②10-6
 ③4-3
 最終スコア 19-14 Winner 沼津高専
となりました。

沼津高専は人数の関係で、
Aチームは5年生やOBの方が混ざったり
Bチームも一人分、1年生ではない人が交代で入ったりする形で試合をしました。

三島北高校の先生からアドバイスをいただいたり、
一年生はほとんどが初めての試合だったのでルールを覚えたり
貴重な実戦経験を積んだりすることができてとても良い機会になりました。

いつもの練習ではなかなか思うようにプレーできない一年生も、
今回の練習試合では一人一人が輝いていて、それぞれの得意なことや
相性のよさそうなポジションなどが少しずつ見えてきました。

試合中はお互いのチームが熱くなりながらも和やかな雰囲気で、笑いがあふれる場面もありました!

三島北高校のみなさん、ありがとうございました。




2023年6月11日日曜日

東部リーグ戦(VS御殿場高校),OB戦

 6/10(土)は、富士体育館で東部のリーグ戦がありました。

人数がギリギリ7人集まって、

無事に試合を行うことが出来ました。

対戦相手は御殿場高校です。

結果は18-24で負けとなりました。


また、6/11(日)はOB戦を行いました。

4人のOBの方々に来ていただいて、ユーゴを中心とする練習と前後半8分ずつの試合を3回やりました!

試合は1,2回目はOBの皆さんと高専生を混ぜたチームでプレーし、

3回目はOBの皆さんと5年生+1年生1人VS 1〜3年生

で行いました。

3回目のスコアは、11-6でOBチームの勝利となりました。

OB戦は定期的に開かれるので、

次はもっと点差を縮められるように頑張っていきます!💪